ほとんどの主婦が節約のことを重要視しているでしょう。節約も大事ですが、その一方で家事の合間に在宅ワークでお小遣いやポイントなどを貯めることにいま注目が集まっています。節約主婦向けの在宅のお仕事は求人情報などでも大変人気で主婦の家計を支える手助けとなっています。
今回はそんな主婦の方に人気で手軽に始められる在宅ワークをご紹介して行きます。
目次
在宅ワークの基本
在宅ワークの基本は、以下3つがあげられます。
- 未経験からはじめられる
- 好きな時間にできる
- 環境を選ばない
なぜこのポイントかというと、在宅のお仕事といっても、子育てをしてる主婦もいれば、自由に動ける時間を持たれている主婦の方もいらっしゃいます。そのため、どちらの方でもすんなり仕事が行え、かつ自分の好きな時間に取り組める仕事選びが大切です。
始める前にある程度の知識や経験を必要としたり、毎日決まった時間、決まった日数をこなさないといけないとなると、子育てしている主婦は非常に働きづらくなってしまいます。
手軽で未経験からでもOKな在宅の仕事
(1)ポイントサイトで小遣い稼ぎ
ポイントサイトとは、サイトを通して商品を購入したり、サービスを利用したり、アンケートに参加したりすることでポイントを得られるサイトです。また得たポイントは現金や金券、ギフトコードに交換することも可能です。うまく活用すれば月に数万円以上稼ぐことも可能です。
代表的なポイントサイトはこちら
ポイントサイトの主な発生条件
・サイト訪問
・会員登録(無料あり)
・商品の購入
・モニター体験
・資料請求
・友達紹介
・検索
・掲示板へ投稿
・アンケート
・サービスの申し込み
・アプリダウンロード(無料あり)
・CM視聴
このようにポイントサイトにより複数の方法があり、自分にあった条件を探せます。ポイント自体も複数あり、企業がお試し品など施策品を出す場に利用したりといち早く商品の体験もできたり、様々なメリットがあります。初期投資もなく簡単にすぐに始められるのが特徴です。
現在ではスマホ1つですぐに完結することも可能なので在宅のみならず出先でも参加できるのがメリットですね。
(2)フリマアプリで在宅節約
フリマアプリで自宅にある不要なものを売り収入を得ます。今の時代、あるゆるものに需要があります。特に懸賞品など自分にはあまり必要のないものが意外と高値で売れたりすることが特徴です。
主婦であれば子供服やベビーカー、子供用品などは、子供の成長が早いため、すぐに使わなくなってしまうものがたくさんあると思いますのでまずはその辺りから整理してみるのもいいと思います。
代表的なサイトはこちら
(3)せどりで稼ぐで在宅節約
せどりとはなにかといいうと、「安く仕入れて、高く売る」商売の基本となることです。元々は中古本を安く仕入れて高く売るという語源がありますが、いまではあらゆるものに対しても言われたりします。例えば、お店の閉店セールで安く仕入れて、後にオークションやフリマサイトなどで、仕入れた金額以上の価格で売って行きます。
うまく需要がある商品をつかむことができれば、その差額分を着実に儲けることができます。実話ですが、過去に安く工場から仕入れた車の部品(アーシングケーブル)をヤフオクで売って2億円を売り上げたという伝説もあるくらいです。
特技を活かした在宅の仕事
(4)カメラを活かして写真販売で在宅
何を撮るかによって完全在宅とは行きませんが、カメラを所有またはカメラの知識があれば撮影した写真を画像購入サイトなどで素材写真として販売することができます。
代表的なサイトはこちら
(5)雑貨ハンドメイド品の販売
過去に仕事のスキルを活かせる方はこちらがおすすめです。例えばフラワーアレンジメントの経験を活かして、ハンドメイド品を作成して専門サイトで販売することができます。アクセサリー販売も女性や主婦の方に人気です。こちらも工芸品の作成技術があれば在宅で空いた時間に作成して販売が可能です。
代表的なサイトはこちら
(6)LINEスタンプ販売の在宅の仕事
ほとんどの方が利用しているLINEで、自作のLINEスタンプを在宅販売して稼ぐ方法です。LINEスタンプはどなたでも作成することができ、規約を満たせば誰でも販売することが可能です。
現在は割とゆるいスタンプが人気で特にイラストを描くことが得意ではなくても、人気のあるスタンプが多くあります。手書き感の脱力系スタンプが若い人に人気ですね。
ネットを活用した在宅の仕事
(7)クラウドワークスで在宅の仕事
ライターや、デザイナー、プログラマーに人気のお仕事といえば、クラウドワークスです。オンライン上で仕事を募集している人と、仕事がしたい人をマッチングしているサイトです。個人事業主や副業を行なっている方も多く今もっとも人気な副業ともいえます。
代表的なサイトはこちら
(8)アフィリエイトで在宅の仕事
アフィリエイトとは、成功報酬型広告といい、古くはブロガーなどの収入をアフィリエイト収入と指したりもします。WEBサイトやブログなどで商品の紹介やサービスの紹介を行い、購入や入会にいたった場合それに応じた成功報酬を登録しているサイトから得ることができます。
マーケティング能力に長けている方は、このアフィリエイトで月間100〜1000万なんて高額な収入を得ている人がたくさんいます。
代表的なサイトはこちら
ネットを活用した在宅の仕事
(9)youtuberで在宅で稼ぐ
今流行りの在宅の仕事といえば、ユーチューバーと言われる職業です。主婦の副業としても人気が高く、ゲーム実況や、メイク指南、料理動画、また主婦ならではの収納や子育てに役立つ動画など配信している方がいます。
主婦ユーチューバーきっかけは、稼ぐというよりは、家にいる時間を有効活用してようとして始まった方も多くいます。
(10)エアービーアンドビー(Airbnb)で在宅のお仕事
資産運用の収益としてエアービーアンドビーはとても人気です。このサービスでは、自身の資産となる家などを貸して収入を得る方法です。空き部屋がなくても安い金額で部屋を借りて、それ金額を上回る価格で他の人に部屋を貸すことで利益を得ます。
初期投資も30〜40万から始めることができ、リスクもあまりありません。