主婦節約!副業で確実に月3万円稼げる仕事7選!2019年

毎月の給料日が近づくにつれて、給料の足しとしてあと3万円あったら、家計が楽なのにとそう考えてしまいますよね。夫の給料だけでだと苦しいということもあり、自分も外に働きにでたいが、家庭の都合もあって割の良いパートや働き口が見つからなかったりします。

また、たとえ見つかったとしても、仕事に出られる時間は限られているため稼げる金額としても限りがあるかと思います。都合をつけて一生懸命働いたのに稼げる金額が少ないと気分も上がってきませんよね…。

そこでおすすめしたいのが、インターネットを活用した副業です。インターネットであれば、外に出て働かなくても、家にいながら収入を得ることができます。メリットとして、家を出なくてもすむことはもちろんですが、自分の都合に合わせて働くことができるということではないでしょうか。こういった事情からインターネットを上手く活用した副業は、主婦にぴったりの稼ぎ方なんです。今回は、インターネットを使った副業で毎月3万円を稼ぐ方法を紹介します。

主婦におすすめの副業

アンケートモニター

その名の通りですが、アンケートモニターの副業は企業が用意したアンケートに答えることで収入を得ることができます。インターネットが繋がる環境さえ用意できれば、好きな時間や場所を気にすることなくアンケートに答えればいいので、手軽な副業だといえます。

アンケートに答えるためには、まず、アンケートサイトに登録する必要があります。もちろん登録するのは無料でできます。登録が完了しましたら、あとはアンケートサイトで答えるだけになります。アンケートに答えると、そのサイト内でポイントが貯まります。この貯まったポイントをギフト券や現金に交換して使うことになります。ですので、アンケートを数多く答えることが稼ぐポイントになります。アンケートにも、簡単に答えることができるものもあれば少し時間のかかるアンケートもあります。当然ですが、時間がかかるアンケートのほうが報酬が高くなっています。

報酬が高いアンケートは人気があり、答えられる人数に制限があります。高い報酬のアンケートを狙っていても締め切りが早く人気なこともあり、答えられず時間ばかり過ぎてしまう可能性があります。ですので、基本的には報酬が少なくても確実に答えることができるアンケートを狙っていきましょう。その合間に報酬が高いアンケートに答えることができたらラッキーくらいな認識がちょうどいいかと思われます。まずは、丁寧にかつ数をこなすことを意識してアンケートに答えていきましょう。

数をこなしていくうちに、アンケートサイトから報酬の高いアンケートを依頼されることがあります。地道に答えていくといいことがあるかもしれませんね。また、座談会の参加や試供品のアンケートになりますと報酬としても高額になってきますので、チャンスがあったら試してみてください。

アンケートサイトの例

参考 マクロミルのモニタサイト 参考 リサーチパネル 参考 Yahoo!Japanリサーチ

ポイントサイト

ポイントサイトに掲載される商品やサービスが充実してきたこともあり、認知度がかなり上がってきています。どういった形で稼ぐかといいますと、サイトへの無料登録やアプリのダウンロード、銀行口座やクレジットカードの発行といったサービスをポイントサイト経由で使うことでポイントを貯めることができます。ポイントを貯めたあとは、アンケートサイトと同じで、ポイントをギフト券や現金に交換して使います。

欲しかったものや使いたかったものをポイントサイト経由にすることでポイントが貯まり、かつサービスや商品を利用できますので一度で二度おいしいですよね。ポイントサイトにもよりますが、独自のキャンペーンをおこなっており、限定的に通常時よりもポイントアップしてたりとお得感いっぱいです。

商品やサービスがたくさんありますので一概にいえませんが、例えば銀行口座や光回線の開設、保険の相談といった数万ポイントを発行してくれるものがあります。ですので、先程のアンケートサイトよりも稼ぎやすくあります。買い物やサービスの利用するときは、一度ポイントサイトを確認してからにしたほうがいい場合が多くあります。

ポイントサイトの例

参考 モッピー 参考 ハピタス 参考 ポイントタウン

クラウドソーシング

このクラウドソーシングとは、仲介サイトを使って仕事の発注者と受注者とをマッチングさせて、仕事をする稼ぎ方になります。仕事として、デザインやプログラミング、翻訳、アンケートなど多種多様の仕事が募集されています。アンケートもおすすめになりますが、指定された内容の記事を書くライターのお仕事が主婦に人気のある仕事になります。ライターを始めるにあたって特に必要な資格はありませんし、スキルも必要ありません。もちろん特別な資格であったりスキルがあった場合は、報酬が高くなりますが、始めるにあたっては必要ありません。最初は低くてもコツコツ記事を書いて認めてもらい単価を上げていけばいいのです。

スキルよりも大事なのが、納期を守るということです。発注先から納期を指定されますので、それに間に合うようにご自分でスケジュールを組んで対応しましょう。

クラウドソーシングの例

参考 クラウドワークス 参考 ランサーズ 参考 ココナラ

オークションやフリマアプリ

家にある着てない服や使っていない家電といった不用品をオークションやフリマアプリを使って現金化するのも立派な副業です。大した金額にならないと思って捨ててしまうことが多いかと思いますが、出してみたら意外といい金額になったということはよくある話です。オークションで有名なところですと、ヤフオクになります。フリマアプリでいいますと、メルカリやフリルではないでしょうか。こういったところを上手く活用して不用品をお金に変えてみましょう。不用品もお金になりますが、ご自宅にある売りたいものがなくなるとお金に変えることができません。そこでおすすめしたいのが、転売です。せどりとも呼ばれている方法なんですが、安く仕入れて、オークションやアプリを使って高く売り利ざやを稼ぐことです。仕入先は、どこからでもいけます。ヨドバシやヤマダといった電気屋のセール品だったり、ホームセンターのセール品、おもちゃ屋、ブックオフといった店舗から仕入れたり、ヤフオクなどのオークションサイトから仕入れたりして見つけることができます。

この方法は、どんな商品が人気で高く売れるのかアンテナを常に張ってる必要がありますので、流行に敏感な主婦に向いている副業になるかと思います。

ハンドメイド商品の販売

手作りした洋服やアクセサリー、雑貨などを販売するのを副業にしている主婦もいます。ハンドメイドのものを専用サイトに登録してそこで販売できるサイトがいろいろありますので上手く活用しましょう。一番大事な集客も登録サイトがおこないますので、素敵な商品を作るだけです。また、登録サイトにはいろいろな主婦が作家として登録して作品を掲載しています。とても刺激になると思いますので、制作意欲も湧いてくるかと思います。ハンドメイドが好きならサイトに登録して販売してみるのはいかがでしょう。

ハンドメイド商品を扱っているサイトの例

参考 minne 参考 Creema

モーニングコール代行

このサービスは、一人で起きることができない男性を中心に人気があるモーニングコールの代行になります。このサービスを始めるには、モーニングコルを代行する会社に登録する必要があります。登録しますと、代行会社から指定された時間に指定されたお客様にモーニングコールをすることになります。夫や子供のために朝早く起きている主婦にとって簡単な作業でもあることから人気の副業になります。

サービスの性質上、指定された時間を必ず守らなくてはいけません。当然、寝坊したりバタバタして約束の時間が過ぎてしまったということがないようにするのが絶対条件になります。かける時間帯としては、朝5時〜9時になり、6時〜7時がピークの時間になります。1件あたり50円〜100円が報酬になり、かける人で1時間の間に10件程といわれていますので、時間あたり1,000円の収入になるわけです。まあこれは多い人の場合ですが、だいたいは1時間あたり5件くらいが普通ではないでしょうか。

会社によりますが、モーニングコール用に携帯を支給されるところもあれば、ご自分の電話を使うところがあります。もしご自分の電話を使う場合は、非通知でかけることになりますので、相手に電話番号を知られることはありません。

アニメ声で起こしてくれるスマホのアプリがいろいろ出てきてモーニングコール代行の仕事が減ってきている可能性がありますが、まだまだこのサービスへの求職人気が減っていません。一般的なアルバイトと違って、毎週のように募集がでてるわけではありません。根気よくこまめに代行会社のサイトや求人サイトを使って確認する必要があります。

アドセンスとアフィリエイト

どちらも副業として有名なので聞いているかもしれませんが、アドセンスとアフィリエイトも稼げる副業になります。アドセンスのほうは、ブログに広告を貼り付けて、ブログを見にきた人が貼り付けられた広告を見たりクリックしたりすることで報酬が発生します。もうひとつのアフィリエイトは、ブログで紹介した商品やサービスをブログを見にきた人が申し込んだり購入したりすることで報酬が発生します。

アドセンスもアフィリエイトもブログに来る人が増えれば増えるほど、報酬を得られる機会が増えていきます。このブログで稼ぐ方法のメリットとして、ある一定の人気がブログにつきますと、安定的に報酬を得ることができるのです。とはいえ、人気になるまで、ある程度の記事数が必要になってきますので、コツコツとブログを更新していきましょう

まとめ

以前であれば主婦が選ぶ副業といえば、パートに出るというのが定番ではないでしょうか。しかし、今ではインターネットの普及によって自宅にいながら副業ができるようになってきました。家事に育児にと忙しい主婦にとってインターネットを使った副業は、自分の都合に合わせて働けるので本当にぴったりの働き方です。限られた時間を無駄にすることなく働けるのはとても理想的だと思います。

今回は主だったものを紹介しましたが、まだまだ主婦ができる副業は存在しています。今回挙げた副業でまずは試しに働いてみて、もっと稼ぎたいとか興味がでてきたのならご自分で調べてみてください。いろんな稼ぎ方が出てくると思いますので!