毎月しっかりと節約をしながら生活しているのに、思うように貯金ができない方も多いのではないでしょうか?支出をどれだけ抑えたとしても、なかなかお金って貯まらないですよね…
そんな方は今まで通り支出も抑えつつ、少しでも収入を増やすことがとても有効な手段の1つになります。
働きに出ることで家計の収入を上げることができ、使えるお金を増えますので、自ずと貯金にまわせるお金も増えてきます。さらにパート先でも節約につながるものがあったら、理想的ですよね?
というわけで今まで派遣社員や契約社員、さらに転職を繰り返してきた知人Aさんの今までに経験したアルバイトやパートで節約できた体験談をご紹介していきます。
目次
節約に繋がったアルバイト、パート体験談
~心も胃も財布も大満足のあのアルバイト~
Aさんは、短大卒業後、契約社員OLとして働いていたんですが、転職を考え退職し、次の仕事が見つかるまで、フリーターとして近所のよく町中にあるようなごく普通の飲食店で、週4,5回で働いていました。
そのお店はランチとディナーの二部制だったので、基本的に残業はなく、時間の管理がしやすかったのか、パートの主婦さんが比較的多かったそうです。しかし時間以外にも主婦さんに人気だった理由があったのです。
それは…
もちろん!飲食店で働く最大のメリット!!
【まかない】です
オムライスが人気のお店だったので、いつも人気のオムライス食べていたそうです。昼食もお金もかからず、節約する為にお弁当を作る時間も必要なく、お金も時間も節約することが出来たとのこと。
なので節約したい方には飲食店でパートするのはすごくオススメです。
ただ、飲食店でも賄いが出ないところや従業員割が適用されても、金額がそこそこする場合は、逆に出費がかさんでしまうケースもあるので、要注意!!また飲食店だと混雑時には空気的に上がりにくい可能性があるので、小さいお子さんがいる主婦の方には、昼と夜で営業時間が分かれている店舗がオスススメ!
その為、マイナビなどの求人情報をしっかり確認しましょう。
※マイナビなどの求人サイトでは【賄い】キーワード検索するとたくさんの店舗が出てくるので、自分の好きなもの(食べたいもの)を優先してみるのもいいかもしれないですね。
都内飲食店アルバイト求人サイト【ペコリッチ】
業界最大手!!リゾートバイトで働く!遊ぶ!体験する!【リゾバ.com】
~意外に節約に繋がったあのパート~
今まで派遣社員や契約社員、さらに転職を繰り返してきたAさんですが、職場で知り合った旦那さんと結婚し、子供が小学生に上がってからパートを始めました。
主婦になってからの初めてのパートはすぐ近所のスーパーでした。そこで精肉担当に配属となり、お肉の加工やパック詰めをして品出しをしたり、機械でひき肉加工などをしていました。
なぜこのお店で働いたのは、もちろん近いのが一番の理由です。車で10分くらいの距離にちょっと時給が高い大型スーパーもあったのですが、ガソリン代も節約したかったらしく、時給の低い近場のスーパーへ。
働いてみたらスーパーも意外と収入以外にも節約に繋がることも多いことに気が付きました。
まずは【従業員割引】が使えたこと。
割引率としては8%と高くはないものの、食品や日用品が少しでも安く買えるのは、節約するうえでかなり大きかったそうです。ただ割引があるので、ついつい買いすぎてしまうこともあったので、そこは要注意ですね。
あとは【事前にセール情報がわかること】
どの商品がいつセールになるかの情報を早めにわかるため、それまで購入を控えたりと調整しながら生活することができ、余計な出費を削れたので、その分貯金やへそくりにまわすことが可能なので、スーパーのパートも節約、貯蓄に向いていると思います。
【まとめ】
今回ご紹介したアルバイト、パートの場合は、働くことで収入も増やしながら、特に何も意識しなくても支出を抑えられ、貯金をしやすい環境になっていくので、節約を無理せずしたい方にはオススメです。
また、自宅から近い職場に勤めることで、交通費の節約にもつながります。アルバイトやパートで働く場合、交通費の補助が出る職場ばかりとは限りません。電車賃やガソリン代も年間通して考えると、かなりの金額になりますよね…
応募をする前にしっかりとマイナビなどの求人サイトの契約情報や条件面をしっかり確認しましょう。
時給だけでなく、待遇や福利厚生も考えながら、求人を探すと意外と楽しいので、是非、頭の片隅にでも置いてみてください。
【番外編】
アルバイトやパートだけじゃない!スキマ時間で気軽にできるオススメ節約術!!
アンケートモニターで稼ぐ
アンケートモニターとはその名の通り、色んなアンケートに答えてポイントがもらえるサービスです。【ポイ活】という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
アンケートモニターはその一部です。最近は主婦さんのお小遣い稼ぎやスキマ時間の有効活用として、注目されています!
その内容は簡単な質問に答えるだけでポイントがもらえ、換金したり、ショッピングサイトなどのポイントやギフトカードに交換することができます。
一件あたりのアンケートの単価は低いですが、スキマ時間を使いながらこつこつとポイントを貯めて、毎月コンスタントに1万円以上稼ぐ方もいます。
節約と一言で言ってもその方法は色々あります。今回、お伝えしたのは一例に過ぎないので、皆さんに合った方法で節約を楽しんでいきましょう!!