鶏肉の料理、と言えば子供から大人まで人気の鶏のから揚げが一番に思いつくのではないでしょうか。確かにおいしいですし、アレンジも多く簡単ではあります。今回は鶏肉の食費節約料理に焦点を当てて、お勧めのレシピを紹介します!鶏ももから鶏皮まで幅広く、どれもおいしそうで、どれも簡単に作れる節約料理となっていますので、ぜひご家庭で作ってみてください!
目次
グラム単価を知ろう
鶏肉と言えども、から揚げに適した“もも肉”や“手羽元”に“手羽先”、サラダチキンなどの“胸肉”、脂肪分の少ない“ササミ”、安価の“皮”と様々です。
まずはおさらいに、各部位の平均的なグラム単価を見てみましょう(国産・外国産は問わず)。
胸肉:45円~70円
もも肉:68円~130円(大体は90円前後)
ささみ:76円~110円
手羽:50円~100円
と、それなりに変動します。特売などに組まれやすい商品でもありますので、基本的にはスーパーのセールで買いましょう。もも肉は100g80円を下回るようなら安いです!
また、安さで言えば皮になりますが、
☆グラム38円の幸せ 鶏皮のパリパリ和風揚げ
https://ameblo.jp/kitchenchouchou/entry-12578249363.html?frm=theme
鶏皮単品ではあまり店頭には並びませんが、店員さんに聞いたりすると在庫があったりします。100g単価が安いので、節約に役立ちます!おつまみはもちろん、調理方法次第ではメインにもなりますので、見つけたら買うのも手ですね!
個人的には簡単に味付けして片栗粉で揚げて、大葉とおろしポン酢で食べるのがおすすめです!
☆和風・揚げない鶏唐揚げとなすの焼き浸し【めんつゆ簡単】
鶏もも肉はおいしい分100g単価が高いので節約とは疎遠…そう考えていませんか?であれば、“もも肉以外”を節約しましょう。結果的に食費の節約につながればいいのです。
揚げるとコストが高くなるし、カロリーも気になる所。こちらのレシピは夏野菜などと合わせて“揚げ焼き”しているので油もあまり使いません。なすはボリュームもあるのでもも肉も少なく済みます。
https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/395633
めんつゆでさっぱりと頂けるので、暑い日に食べたい一品ですね!
☆鶏むね肉のおろし玉ねぎソース
https://lineblog.me/mizuki_official/archives/8435391.html
こちらはむね肉を焼いて、ソースと合わせて頂くレシピ。
玉ねぎはすりおろして調味料と合わせてソースにするのでお子様にも食べやすくなっています。大葉を添えて、和風でどうぞ!大根おろしと合わせてもいいかもしれませんね!
☆肉感チーズ感しっかり!簡単ささみ紫蘇チーズナゲット
https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/393636
ささみを叩いて調味料やチーズなどと混ぜて焼くソース不要のしっかり味!
単純にソース代が浮くのと、冷凍保存も出来るので作り置きするのもOK!レシピでは油で揚げてますが、オーブンで焼いてもいいですね!
☆鶏手羽元のレモンクリーム煮
https://www.recipe-blog.jp/profile/12613/blog/14428134
レモンクリーム煮、と聞くだけで面倒くさそうなイメージがあるかと思いますが、実際はとっても簡単!から揚げなどの様に下味に漬けて、なんてこともありません。
定番に飽きてきたら試してみてはいかがでしょう?
☆もはや定番、手羽先の甘辛揚げ
https://cookpad.com/recipe/6010494
手羽先料理は食べるときの手間もあって、調理方法が限られてきます。箸やフォークなどではきれいに食べられないため、どうしても”かぶりつく”系になります。そうした中で、定番である甘辛揚げをどうアレンジしていくかがポイント。タレを和風にしてみたり、下味をわさび醤油にしたり。“家にあるもの”で作れるので、スパイスだとかはいりません。
☆調味料は胡麻ドレッシングだけ?すぐできる1人分92円の鶏むねソテー
https://www.o-uccino.jp/article/posts/66674
こちらのレシピでは胸肉をソテーして胡麻ドレッシングで和えるだけの簡単料理。にも関わらず、子供に人気でご飯が進むメインとなっています。胸肉自体が安いのでコストも低く、焼くだけなので時間もかかりません。
☆まるでエビチリ?鶏むね肉のトリチリ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/383917
鶏むね肉なのでエビとは違い、安価で中華が楽しめます。カットの仕方に秘密があり、触感はまるでエビの様!ボリュームもあり子供にも大人気で、ご飯が進むこと間違いなし!
☆もやしとむね肉で簡単チンジャオロース
https://cookpad.com/recipe/3325449
もう一つ胸肉の中華をご紹介しましょう。たけのこの代わりにもやし、豚肉の代わりに鶏むね肉を使いチンジャオロース風に!こちらもボリュームがあり、安価なもやしを使用している為かなり節約できます!
☆高野豆腐の肉詰め照り焼き
高野豆腐に鶏ひき肉を詰めるというコスパにコスパを合わせるサイト内ランキングの上位に入る一品。甘辛煮なので白ご飯との相性も良く、ボリュームもあり節約レシピとして覚えておいて損はありません!!
まとめ
今回は鶏料理の節約レシピを中心に10品紹介しました。部位によって金額に結構な差がでる鶏肉は買うタイミングが非常に重要。逐一広告をチェックしたりだとか、スーパーに務めているお友達がいれば、その方に聞くのもありですね!実は広告商品って、結構先まで決まっているんです。
当然その日に決まったものもあるでしょうが、事前に知っておけるなら予定が立てやすいですよね。鶏肉の好きな部位も別れると思いますし、今回のレシピを一通り作ってみてはいかがでしょうか。