auガラケーで通信費を節約できる裏技

「スマホにしたけどアプリとかわからないし変えなくてもよかったかも」と、思う方もいると思います。

最近のスマホは機能が充実しすぎていて、「なにがわからないかもわからない状態」と言う方もいるのではないでしょうか。

中には、スマホに変えたせいで勝手に色々起動して電池消費が激しいというかたもいるそうです。

今回は、携帯電話本来の機能「通話のみ」に焦点を当て、それ以外は使わない人への通信費最安値節約術になります。

※2020年10月現在での紹介になります

維持費が毎月700円台?

安いと言われている格安SIMですら最安値プランでも月額2,500円程になります。さらにそれをおおよそ4分の1で使えるケータイが存在します。

そしてそれを可能にしているキャリアは「au」となります。

プランはいくつかあって比較してみると…

プラン名 月額料金 無料通話 通話料金
プランEシンプル 743円 30秒20円
プランSSシンプル 934円 1,000円(約25分) 30秒20円
プランZシンプル 934円 午前1時~21時のau宛通話が無料 それ以外20秒30円
プランSシンプル 1,550円 2,000円(約62分) 30秒16円
カケホ 2,200円 国内通話無料

プランEであれば月額料金がなんと743円になります。

正確には743円+2円(ユニバーサルサービス料)+通話料+消費税になります。最低限の通話のみとか、受信用なのであれば2台持ちも可能になります。

プランSSシンプルは少し電話をする人用。毎月決まって電話をするとか、こちらから電話をかける事が少なからずある人向け、になります。

無料通話内でおさめられればプランEシンプルよりもお得になります。もし毎月5分以上通話をするようであればこちらの方がいいです。

プランZは家族や友人でauを使っている人向け。限定されがちなのであまりおすすめは出来ません。家族専用とか、恋人専用とかがメインの使いどころになると思います。

プランSシンプルは通話はするけどかけ放題は高い、と言う人におすすめ。

月45分以上通話するのであればこちらの方がお得。無料通話が終わった後も通話料が多少安くなるので、無料通話1000円分では足りないと言う方はこちら。

最後にカケホプランですが、定額で24時間国内通話話し放題です。主に仕事用などになるとは思いますが、それでも通話だけなら2,200円で電話し放題なので安いと思います。

ただし、どれでもそうですがキャリアメールアドレスを入れる場合は”EZwebオプション”というものを追加しないといけないため+300円がかかります。

しかも、カケホプランにキャリアメールアドレスを付ける場合は「データ定額パック」とのセット契約が必要になる(そのプランしかない)ので、更に+3,500円~が必要になります。

そうなると6,000円を超えてくるので逆に高くなってしまいます。基本的には通話のみで扱うケータイになるので、二台持ちが推奨されます。

通話のみに特化したプランなので、比較的安く使えることがわかります。

でも機種代金とかは?

勘のいい方ならお気づきでしょうが、ケータイには機種代金というものが少なからずかかります。

スマートフォンが溢れる現代社会でガラケーを使おうと言う人は、無駄な出費を省いて仕組みを理解できている人たちか、スマホに疲れた人たちになります。

というよりなんでガラケーにこんな料金払わないといけないんだ、と思う方もいるはず。

ショップで売っているのは4G対応のいわゆる”ガラホ”になりますので、3G対応の”ガラケー”とは微妙に違うんです。

そしてこれを中古ショップなどで事前に買っておけば…

端末代も抑えられますね!

ただし、買う際には注意することがあります。

「白ロム」「赤ロム」という言葉は聞いたことがありますか?

「白ロム」・・・SIMカードの入っていない、純粋な端末の事
「赤ロム」・・・前の所有者が端末の分割支払いを拒否したり、月々の料金を滞納したりし   て利用停止された端末の事

仮に赤ロムを購入してしまうと、全員者の端末代などの請求がきます。なので、買う際はこれを保証・無料返品してくれる所で購入するようにしましょう。

用意が出来たらauショップにいきましょう

auの中古ガラケー持ち込みで新規契約

店頭で上記プランを希望し、契約すればOKです。

ちなみにiPhoneになりますが、ガラケーと格安スマホ2台持ちをする予定で、スマホからガラケーに機種変更した後、今まで使っていたスマホを再利用する場合はmineoがおすすめ。

SIMロック解除がいらず、そのままSIMを差し替えるだけでOK。
同じau電波ですし、通信量も格安で利用することが出来ます!

まとめ

・ガラケー持ち込み、新規で最安値月間743円~
・ニーズにあったプランが選べる
・2台持ちや着信用などであれば通信費の節約になる

今や1人1台となっているスマホですが、複雑なアプリや使わない機能が多いならガラケーでも充分です。本当にスマホでなければならないのか、一度考えてみてはいかがでしょうか。