インターネット通信費節約!自宅ネット代を4000円以下にする方法

生活費から節約を考えた時、まっさきにオススメしたいのが通信費の節約です。中でも自宅のインターネット料金、すなわち固定光回線の乗り換えが節約には効果が絶大です。

いやいや、そんなに変わらないだろうと思っているあなた、実は現在の光回線は通信費用が大幅に下がる仕組みが多く揃っているのです。

通信費節約になぜインターネット料金の見直しが効果的なのか

インターネット料金は、通信費として毎月の光熱費の一部と考えるとかなり高い金額を占めます。節約を考える上で、毎月かかる様々な費用の中で通信費用は実は料金の見直しが簡単で変更後は固定費用となるため、毎月同額の節約効果を得られます。

インターネット料金の相場はいくら?

インターネット料金といっても、契約する会社によって様々ですが、最大手のフレッツ光で見てみましょう。

インターネット料金内訳

  • 回線料金 5,000円前後
  • プロバイダ料金 1,000円前後

合わせて、約6,000円前後となり、オプションの加入など含めると7,000円ほどかかっているお家もあります。仮に7,000円が毎月かかると考えるとかなりの支出となります。また通信費として携帯電話代も含めるとゆうに10,000円は超えてしまいます。

インターネット料金も、携帯電話と同じく2年縛りや、または2年更新時のタイミングで解約を申し出ないと高額な違約金がかかる場合があります。

通信費節約のためにインターネット料金を節約する方法

もっとも楽な節約方法として現在の無駄なオプションなどを解約する

まず、現在の契約を変えずに安くする方法としては、無駄なオプションに加入したままになっていないかなどを再確認することです。よくあるのが、ネット加入時はわからないことがあるため、お助けサポートなどのオプションをつけてはいたが、今はでは特に利用するメリットがなくなった場合などです。

ほとんど利用した覚えのないオプションは思い切って外してしまいましょう。それだけでも1000円ほどは安くなる見込みはあります。

通信費節約のためにプロバイダを変える

利用している回線によりプロバイダを変更することで数百円ほど安くなる場合があります。フレッツ光などは選んだプロバイダにより料金が変わるので安いプロバイダを選ぶことをおすすめします。ただ、プロバイダにより各社のメリットもあるので、変更する際はその点を注意しましょう。

例:フレッツ光ネクストのマンションの場合
高いプロバイダ例→OCN(900円)・@nifty(950円) 
安いプロバイダ例→BBexcite(500円)

光回線を乗り換える

契約変更となるので少々手続きが面倒かもしれませんが、実はこれが一番圧倒的に節約効果が高い上に、場合により高額なキャッシュバックまで手に入る可能性が高いのです。

ワンポイント

光回線はほとんどの回線が下り1ギガbpsなので乗り換えても速度に大きな差はなく利用料金は安く抑えることができます。

月額費用が安い安心の光回線

これらの回線は、auひかりを除く全ての光回線は光コラボレーションという光回線となります。光コラボレーション回線の大元はNTTの回線を使って独自の会社名で販売しているコラボ回線となり、品質はフレッツ光と同等のものとなります。

ちょうど携帯でいう格安SIMのイメージと近いものとなっています。auひかりだけは、独自の回線を利用して光回線を提供しています。これらの回線は、全てプロバイダと回線利用料が一体となった料金体系を設けているので月額利用料が明確なのが特徴です。

各社の月額料金比較です。

戸建て マンション
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
auひかり 5,100円 3,800円
ドコモ光 5,200円 4,000円
BIGLOBE光 4,980円 3,980円
So-net光 5,580円 4,480円

マンションであれば、最安値はソフトバンク光とauひかりが3,800円の同額となっています。戸建の利用であればBIGLOBE光が4,980円で最安値となります。

現在利用中の回線の月額利用料がこれより高ければ見直すチャンです。こちらの料金はあくまでネット利用料金のみなので電話をつけた場合は、各社おおよそ500円ほど費用がプラスされるイメージになります。

ただ、これを見た場合、もしかして現状の利用料とそこまで変わらないからと思われる人もいるかと思いますが、実は乗り換えするだけでさらにお得になるキャンペーンがあります。

乗り換えキャンペーンで月額利用料を安くできる

例えばソフトバンク光なら、「他社からの乗り換え」または「新生活応援キャンペーン」を適用すると月額費用が24ヶ月間1,000円割引となります。もし、いまマンションでフレッツ光を利用中の場合なら、ソフトバンク光に乗り換えることで月額利用料が2,800円で利用できます。

またソフトバンク携帯やY!mobile携帯を持っていればさらに携帯の料金を安く使うこともできます。

代理店でのキャッシュバックでさらにお得に

以下、紹介している光回線は代理店の販売サイトとなり、こちらで契約をすることで高額なキャッシュバックが受け取れます。金額は1万円以上のキャッシュバックが多く、最大で5万円以上のキャッシュバックを得られる光回線もあります。

この中では特にSo-net光プラスが高額でキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

なぜ高額なるかというカラクリは、代理店は販売元より手数料を得て代理販売しているため、少しでも多く売ろうとその手数料分を代理店独自のキャッシュバックとしてキャンペーンを行なっています。

まとめ

通信費の節約は、一番簡単な方法としてまずは今入っているサービスでオプションなどの不要な部分を取り除くことで月々の利用料金の節約が行えます。次にプロバイダが変更できるようなら変更を検討しましょう。

手間はかかりますがその分、大幅な通信費の節約でインターネット料金をさげられる光回線の乗り換え検討をオススメします。乗り換え先によって、さらに月額利用料が下がり、キャッシュバックまでもらえてしまうので乗り換えを検討する価値はあると言っていいでしょう。